ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月30日

着々と

昨日の記事を打っている時に上◯屋から連絡が!

ようやくピンウィールの修理が終わったとの事で、早速受け取りに行って来ました



仕上がりは完璧(*´∀`)

今度からはこいつが鯵用のロッドになります!

その他にも



・魚を挟むグリップ!アジングでこれがないとまず話になりませんね

・エステルラインと以前から持っていたリーダー0.8bl!エステルを使うのは初です

・これを巻くのは以前から持っていたカルディアkix2506 !番手はデカイけどどうにかなるでしょう

・ワームは雰囲気で!

後は、バケツだけでは猫やカモメの餌食になるので、クーラーボックスを押し入れから引っ張りだしました!

今回追加したこれらでアジングを楽しみたいと思います!

今後はシーバス用のランディングネットではなく、もっと小さめの持ち運びがしやすいランディングネットと番手が小さいリールが欲しいです(>_<)

実は初のシマノのリールを狙ってたりして(*´ω`*)  


Posted by x-bites at 13:37Comments(2)

2016年05月29日

アジング

楽天のポイントでリールのバランサーを買う予定をしていたんですが、酒田のタ◯◯ルベ◯リーで安いリールスタンドを買ったので、とりあえずバランサーは後にしよう

って事で、これからのメバルハイシーズンに向けてポイントと現金でこいつを購入




ミニマル65

現物を見て、あれ?予想以上にデカイな(^_^;)

けどデカイルアーにはデカイ魚が来るはず!と信じます

釣行22回目

少し睡眠を取ってのAM2時半、毎度のポイントに到着です

離れた浅い方にはライトが2つ見えます

何を狙ってるのか?水面近くでしきりにライトを照らしています

自分は浅い方も深い方も狙える中央付近に場所を取りました

メバル狙いでプラグから始めますが…な〜んにも起きません

アタリすらありません(T-T)

暫くするとアングラーが1人、ライトでテトラ帯を照らしながらこちらに向かって来ます

そして周囲をウロウロ?してからなぜか自分の右隣へ

ほんと直ぐ隣です(;゜∇゜)竿一本分ぐらい 笑

挨拶も何もありません

さらに、暫くライトで水面を照らしています

まじか!?

人が多い所には殆ど?全く?行かない、釣りをしないので実際体験すると驚愕です((((;゜Д゜)))

これで右側の深い方は狙えなくなりました

その後、空が薄明かるくなり始めた頃にライズが発生!

奴らかな!

直ぐにジグ単に変更しての一投目の表層でヒット!

前回よりもサイズが大きい\(^o^)/

バケツに魚を入れてる時にアングラーが二人来ましたが、まさかの左隣へ(゜ロ゜;ノ)ノ

竿一本半分無いぐらい 笑

挨拶も無し

えっ?まじで?

これで左側の浅い方も狙えなくなりました(-_-;)

もう、正面しか狙えませんけど 笑

ほんと何でもありな状態なんですね

信じられない

ですが、正面でも立て続けにヒットします!

たぶんですが、表層は20㎝未満かな?でその下にはデカイのがいます!

意識して狙うとサイズアップ\(^o^)/

25㎝後半でしょうか?かなりいい引きです(>_<)

が、あっという間に時合いは終了してしまいました(^_^;)

その後、暫く狙いますが自分のポジションではアタリはなく、(正面しか投げれないので 笑)浅い方ではまだ少しですが、釣れていました

最大は26㎝\(^o^)/同サイズ2匹をカモメに盗られました(T-T)



最終的に時合い中、あの場所に居た人の中で数もサイズも間違いなく自分が一番でしたv(`へ´*)v

両隣!見たか!!すげぇだろ!<(`^´)>




なんて…意地が悪いですね

自分で言うのもあれですが、普段はとても優しい人ですよ 笑

ただ、あのような状態ではちょっとね…

何もヘコヘコと頭下げろ!なんて言いません

たった一言「おはようございます、隣いいですか?」

で十分だと自分は思います

皆の海ですが、マナーは 必要ですよね

見ず知らずの人でも一緒に気持ちよく、楽しく釣りが出来るといいですね(>_<)!  


Posted by x-bites at 11:56Comments(4)

2016年05月24日

アジング

魚行21回目

最近ですが急遽昇進しました

嬉しい反面、激務に追われる日々…

体調がすぐれず、昨日の夜にメバル狙いに行こうとしましたが子供と一緒に爆睡…

ハッと目が覚めたのが、AM4時(-_-;)

慌てて準備して海に向かいます

場所は前々回と同じ所

車から降りてありえない事に気づきます

スウェットと半袖Tシャツ…寝巻きのまま 笑

さらにウェアを家に忘れました…

幸いパーカーが一着車には積んであったんで、無いよりはいいですが…寒いです(;゜∇゜)

海に着くまで寒いとも感じず運転してました(-_-;)

最近、このような変な行動が増えたんです

たぶん、激務のせい?ですかね

で、時刻は4時半で空は明るいのでメバルは諦め無謀にも鯵を狙います

鯵用ジグヘッドは無いし、ラインはPE0.3にリーダーは6lb.…多分鯵には太めかな?と思うし、まず、どう狙えばいいのか(^^;

まぁどうにかなるだろうと、ジグヘッドの重さやワームを取っ替え引っ替えし、水深が深く潮通しの良い所から浅く流れの内無い所や各レンジなど色々と探りますが何にも起きません

と、5時を過ぎた頃でしょうか?水深が浅い方にアジンガーの方が一人入り、ほどなくして鯵を釣ってる‼

まじか?さっきまで俺がそこでやってたのに(-_-;)

数匹釣ったのを確認した所であいさつをして、近くに入らせてもらいました

と言っても結構離れた場所で、アジンガーの方が斜め前方に見える位置です

どんな事をしてるのか見てみますが普通に投げて普通に巻くだけ

自分も普通に投げて巻こうとした時にヒット!

簡単に釣れちゃいました(^^;

そこから怒濤の入れ食い状態!щ(゜▽゜щ)

やばい!楽しい 笑

ヒット中や抜きあげでポロリもかなりありますが、ほぼヒット→処理→バケツイン→ヒット→処理→バケツイン→4、5匹貯まったら袋への流れ作業状態(>_<)

ウハウハです 笑

すると、お爺さんが来て色々と質問攻めに合い、鯵が入ったバケツや袋を見てはその場から離れず15分間ガン見され続けます(*_*)

釣りに集中出来ないので、鯵が15匹以上入った袋を差し出すと、なぜかバケツに入ってた鯵も袋にいれ、ニッコリ笑顔で「大将!気前いいな!」と言い帰って行きました

ハハハ…

なんて日だ(*`Д´)ノ!

フゥ〜

この時点で7時半頃、偏光を掛けると足元には底が見えない程の鯵の大群(゜ロ゜;ノ)ノ

中には30オーバーのデカイのもチラホラΣ(゜Д゜)

8時頃になると着水フォールバイトやただ巻きで反応がなくなり、中層か底まで落として、トゥイッチ、フリーフォール、カーブフォール、リトリーブ、ステイなどを織り混ぜて誘うと釣れ続けます(>_<)

フォール時のラインの微妙な変化や、リトリーブでのモワッとしたアタリに合わせるのがもう病みつきになりそうです(≧▽≦)

と言うか病みました!この釣りかなり中毒症が高いですね 笑

皆さんがハマる理由がわかりました!

アジング道具を買おっかな 笑

結局、9時前に子供からの帰って来てコールがあり終了しましたが、まだまだ釣れたと思います!!…たぶん

7時半前に釣れた鯵の方がサイズはよく、全て20~23㎝でした(^-^)お爺さんが持っていきましたが…(-_-;)

持ち帰りはお爺さんにとられた後に釣れた2
2匹

でも、かなり楽しめました!

ストレスも疲れもぶっ飛び、いい釣りが出来ました(*´∀`)


  


Posted by x-bites at 16:00Comments(4)

2016年05月20日

5月20日の記事

魚行20回目

まず、最近調子はいいんです!今回も




29.8?9?尺かな?

調子はいいんです!が…



で、昨日は23時からリベンジマッチです!


前回の場所に着いて車から降りると強風が…

オープンな場所なんで風が直撃してヒョロヒョロの自分は飛ばされそうです(;・д・)

取りあえず風が凄いんで、ジグヘッドではなく重めのプラグから始めますが、風で竿もラインも煽られて何をしているかさっぱりわからん(T^T)

数投してこの場所は諦めました

次に向かったのは少し前まで、ずっと通っていた場所!

ここは若干風が弱く、これならジグ単は無理でもフロートが出来そう(^-^)

早速、ぶっ飛びRockerⅡss-M+バランサーヘッド0.6g+ワーム

取りあえず表層から順に探りますが、な~んにも反応はなく、終いには根がかりでリグ全部をロスト(T^T)

その後はぶっ飛びRckerをF0-MやジクヘッドをROUNDROCKの1~2gやワームの種類やカラーを変えますが、な~んにも

で、リグをロスト(T_T)

もうShallow Freak D1個しかないので、もうヤケクソにリグを組みます

基本?のFとかPとかDモードなんてのは関係なく、スイベルの所にスナップと一緒に繋げちゃいます 笑

その1投目の底からアクション入れてのフォールでティプが入ったので合わせると…かなり引く!

慎重に今回はちゃんと魚を見てやり取りします 笑

何度か海草に巻かれそうになりましたが、何とかネットイン!!

やべっ!デカい!尺いった!!

とライトを当てると




カ~サ~ゴ~(T_T) 笑

嬉しいんですよ!凄く!…ただこれがメバルだったらな…

その後も何度か底でバイトがありましたが、フッキング出来ず、なんだか心が折れたので終了です

メバルは一匹も釣れませんでした(T_T)  


Posted by x-bites at 09:49Comments(4)メバル

2016年05月18日

いい流れが来てます!

昨日の10時半過ぎ、newロッド使うために海へ!

場所は前回と同じで本日はプラグのみで探ります

ロッドですが、自分が今まで使っていた物より遙かに感度・飛距離いい!

特に海草、根に触れた時の感覚がガンガン伝わってきます!

潮が効いている所の感覚までわかるような気もする!かも 笑

で、この日はミノーよりもシンペン!さらに細めの方が反応がよかったです

リトリーブよりはフォールにアタリがでます!

特に水切りのよいミニマルに好反応(^-^)

20㎝未満がポツポツと掛かります

シャキッとしたロッドですがこのサイズでもしっかり曲がってくれて楽しいですね!

あっ、LINK50ですが…2投目でラインブレイク 笑
どんな感じかわからなかった(´`:)

帰らなきゃいけない時間が迫った12時間前

長めのカウント後、シャクってテンションフォールを長めにとっていた時にゴンッ!!

月夜でロッドの曲を見るとかなりいい感じで曲がってる(>_< )!

かなり引きが強くデカいかも…なかなか浮いてこない(゜Д゜;)

あれ、前回に続きいい流れが来てるかも(>_<)

なんて思いながらもついついロッドの曲を気にしながら操作してしまい、足元のテトラまで来ていた事に気づかず…

時すでに遅くテトラの奥に入られラインブレイク(T^T)

完全にアホです

直後、同じコースでゴンッ!!とバイトがありましたがすっぽ抜け(T^T)

その後は反応もなく、帰宅時間になったので終了です

とりあえず新たな相棒で入魂出来たので良かったかな(^-^;)

明日の夜も行く予定なので同じ場所でリベンジマッチです!!

次はジグ単とフロートメインで攻めようかな\(^o^)/  


Posted by x-bites at 13:20Comments(6)メバル

2016年05月15日

新たなスタート

どうでもいい話しなんですが、昨日は私たち夫婦の結婚でした

いろんな事があり、今になってですが式を挙げる事が出来ました

入籍して4年目ですが、今日からまた新たな気持ちでの生活が始まりました!

と、もう1つ

頼んでいたロッドがようやく届きましたヽ(*´▽)ノ

画像は後で 笑

この間は酒田の◯州屋や◯◯満喫で小物を購入


ジップベイツのルアーが予想通り1つだけ残っていたので即購入し、34のルアーもどんなもんかと購入です!

で、ロッドですが






















YAMAGA Blanks Blue Current76/Ti

ヤマガのロッドは一度も触った事がないのでネットで各ラインナップからインプレなどを読んで的を絞り、後は中古で出回ってる物で状態や金額を見て決めました!

というより、自分が現物を見て選んだのではなく関東に住んでる友人に事細かく伝えて購入してもらったので届くまでは本当にワクワク・ドキドキ(>_<)

現物が届いて触った感じは…最高(*´∀`)

この竿でまた新たな釣り生活がスタートです!!

ちなみに、明日は自分の誕生日なんです!

一足早く、海からはメバル!

自分から自分にはロッド!

後は嫁からです 笑  


Posted by x-bites at 16:35Comments(10)タックル・道具その他

2016年05月09日

修理に出します!

今日の記念すべき魚を釣る事が出来たので、タックルデーターも記録しておこうと思います

ロッド:PALMS-ELUA-Pin wheel-PMGS73
リール:12LUVIAS-2004H+LIVRE-V.A.E 50
ライン:DUEL-Armored F+ 0.3号
リーダー:VARIVAS-SHOCK LEADER 6lb.
ルアー:Zip Baits-ザブラシステムミノー50s-クリアキャンディー




今日はほんと久しぶりに1日自由な休みなんで、久しぶりにギャンブルをしてきました(^_^;)

実は3つある趣味のうちの2つ目がギャンブルです

最後の3つ目がバスケ!今も週1〜2回は社会人クラブで体を動かしてます(^-^)釣りとは関係ないですが、ナイターシーズンになればちょいちょい記録していこうと思います!

で、ギャンブルですが釣りをしていない期間にハマってしまい、今もたま〜に時間とお金があれば遊びにいきます(^_^;)

と言っても、お小遣いは月一万(T_T)

一万円ですよ!一万円…( ;∀;)

じゃあギャンブルに行くなよ!ってよく言われますが、一万円では釣具を買うと直ぐに無くなります

なんで、釣具を買うには増やさないといけないのです!

1パチと5スロなんで大勝はありませんが、コツコツと貯玉してます

実は前回のLIVREのハンドルと今回のロッドも去年からコツコツと貯玉した分での購入になります

で、今日は大幅に貯玉を増やす事が出来たので、ある事を決めました!!

それは、ピンウィールを修理に出します\(^-^)/

今回の魚をキャッチしたこの竿を手放すのは淋しいし、そのままで保管しておくのは勿体無い(>_<)

多分ピンウィールはサブになると思いますが、しっかり直してたまに使ってあげたいと思います(*´∀`)  


2016年05月09日

ついに!とその代償

釣行19回目

今日はかなり遅めのAM0時20分に家を出発です

場所は前々回、前回と同じ所

前回の事もあり今回はピンウィールを使用です

礁楽と比べ、もちろんスペックやブランクは違いますが、とても使いやすい!

フロートはやりづらいですが、ジグ単やプラグは操作感バッチリ\(^o^)/

値段の割りに良い竿だと思います!

NEWロッドが届いたらピンウィールを予備にして礁楽は手放そうかな

と、考えながらプラグで探っていた2投目

強烈なバイトと首降り!底へ底へと猛烈に引きますΣ(゜Д゜)

鱸ではないな…メバルか!?

メバルだとしたら相当デカイかも…

耐えて耐えて、慎重にやりとりをします

やっぱり礁楽よりパワーがありデカくても何とかペースは握れます

無事ネットインして手が震えました



まだ、いるか?と狙った一投目

テトラに竿を当ててしまい直ぐさまチェックしますが、折れてはない

が、巻き始めると何か違和感(-_-;)

トップガイドを確認すると…

割れてる(T_T)

やってしまった…

直ぐさま礁楽にチェンジして狙いますが、ラインが傷ついていたのか2投目でラインブレイク

あぁ〜ピンウィールは駄目かな(T_T)

礁楽が予備になりそうです

で、メバルですが自宅でメジャーを当てて測定すると




























硬直があってのこのサイズ

人生初の尺越えメバルがこのサイズ

震えが止まりません((((;゜Д゜))

今日は寝れないな

  


Posted by x-bites at 02:39Comments(16)メバル

2016年05月06日

ロッドを購入した!かもしれない

釣行18回目

ブログタイトル変更一発目の釣行はもちろん

夜釣りでしょ!

って事で5月4日

子供と風呂に入ってから、こそこそと準備を始めますがいつものように嫁の視線が…

どうしても行きたかったので駄々をこねてみます!

ダメか…

子供を巻き込んでみます

二人で「釣り行きたい♪釣り行きたい♪」コール !

子供は何の事かわかっていませんが大声でノリノリです 笑

子供の救援もあり10時半にはポイント着です!

ポイントは前回と同じ所

わかってはいましたが波と風が半端ない(^_^;)

波の影響を受けにくい場所ですが鱸を狙うかのようなサラシだらけ

とりあえずプラグから始めますが風と波でどうにもなりません(-_-;)

まぁ、そうなるのは想定済み

秘策にでます!

フロート+プラグ 笑

2㌘以上のジグヘットは持ってないもんで(^_^;)

狙いたい方向に入るかはどうであれ、飛距離はバッチリ!

数投後、沈み根のあるいいコースに入り、巻き始めた直後にコンともいわず突然ドラグが鳴ります

手でスプールを押さえフッキングすると沖で魚が跳ねてる!

鱸〜(>_<)

エラ洗いがバシャバシャではなくガボガボ!

あれ、これデカイΣ(゜Д゜)

礁楽がとんでもないほど曲がってる…

全然寄って来ないんですけど(>_<")

最近デカイと思われるメバルを掛けた時に薄々気づいていましたが主導権を握れない

礁楽は気持ち良く曲り、引きは楽しめるけどいいサイズの魚を寄せられるパワーが無いように感じてます

結局、一進一退の攻防で近くまで寄せましたが、波が高いのもありタモですくえる距離までは詰めれずラインブレイク…

リグを組み直して再度狙いますが、その後は反応なく、他のポイントも考えましたが風と波を考えるとメバルは無理と判断

鱸タックルがあればまだ狙えたと思いますが、持ってきてないので終了です

で、最近ロッドを探しるんですがダイコーは欲しい竿が出回ってないのと、あったとしても値段が(T_T)

なので、ダイコーは諦めてヤマガのロッドを購入しようと思います

いや、もう半分は購入したと言ってもいいかな 笑
  


Posted by x-bites at 10:47Comments(4)メバル

2016年05月02日

ブログタイトル変更

釣行17回目

本日もメバル狙いです

波が結構あるので、波の影響を受けにくい場所を選択しました

エギングでよく通っていた場所で大体の地形は把握しているつもり(^_^;)

日付が変わってから3時間、最後の方は雨に打たれながら頑張りましたが…

プラグ、ワーム、リグをいろいろ変えますが釣れるのはいつものサイズで、最大20㎝(-_-;)

一度

モゾモゾ

グ〜

ゴンゴン

といい当たりがありましたが、数秒でフックアウト(T_T)

まぁ、いつもどうりです 笑

釣れたメバルの写真もありません、いつもどうりなんで 笑

で、ブログタイトルですが…水曜どうでしょう「激闘 西表島」を見て決めました

以前から思っていた

『夜釣りよ今夜も有難う』

に変更します

夜釣りメインではないですが…(^_^;)

こんなブログを見てくれたり、コメントを下さる皆さん

今後も宜しくお願いしますm(__)m  


Posted by x-bites at 12:57Comments(5)メバルその他