2016年10月18日
スキルアップ
日にちが経ってしまいましたが、12日にようやくタコ飯を食べる事が出来ました!

シンプルにダシ?と醤油?と酒?だったかな ?笑 で炊き
刻んだ生姜をかけて食べましたが…旨い(*´ω`*)
タコも柔らかく噛めば噛むほど旨い
鯵は嫁が好きなユッケ(タコ飯の隣)で食べましたがが、自分はやっぱりフライが一番好きです
ということで、鯵フライを食べる為に鯵の調達へ
14日 釣行54回目
毎度のam3時過ぎから釣り開始
外から港内に向かって強風が吹く為、狙いたい所は無理
風を背負いながら港内を狙いますが底付近で豆鯵が数匹釣れた程度
空が明るくなるにつれて今度は港内から外に向かって強風
けど、狙いたい所へ何とか通せる!
とミオ筋から外側方向へ意気込んで狙うも無反応…
あれ?
沈黙の時間が続きます…
すると釣り人が2名
その1人が上◯屋のAさん!
挨拶後、最近の近況を話しながら狙っていると風は和らぎますが海には生命感が全くない(-_-;)
それでも風が和らいだ分釣りをしやくすなったので鯵のアタリを待ちます
程なくしてアタリが出始め、無事鯵をキャッチ
ただAさんはテンポ良く釣っています
やっぱり上手いなぁ~と気づかれないようにチラチラと盗み見しながら、どうやって探っているのか観察します
へぇ~そうやって誘うのね
とりあえず真似て見ます…ヒット!
おぉ!釣れる、釣れる(*´∀`)
けど真似ばかりをしていてはダメ
真似+自分なりに考えて狙います
Aさんは比較的表層から中層でたぶん細かい事をいろいろやっているようです
自分は底付近をフワフワ時々ステイ
するとサイズアップ\(^o^)/
それから盗み見をしつつ、いろいろ試してコンスタントに鯵をキャッチ

最大は25㎝位、 食べる分だけキープです
Aさんのお陰でまた一つスキルアップ出来ました!
やはり上達の近道は上手な方と一緒に釣りをする事だな~と実感
鯵はフライで食べましたがやっぱり旨い(*´∇`*)

シンプルにダシ?と醤油?と酒?だったかな ?笑 で炊き
刻んだ生姜をかけて食べましたが…旨い(*´ω`*)
タコも柔らかく噛めば噛むほど旨い
鯵は嫁が好きなユッケ(タコ飯の隣)で食べましたがが、自分はやっぱりフライが一番好きです
ということで、鯵フライを食べる為に鯵の調達へ
14日 釣行54回目
毎度のam3時過ぎから釣り開始
外から港内に向かって強風が吹く為、狙いたい所は無理
風を背負いながら港内を狙いますが底付近で豆鯵が数匹釣れた程度
空が明るくなるにつれて今度は港内から外に向かって強風
けど、狙いたい所へ何とか通せる!
とミオ筋から外側方向へ意気込んで狙うも無反応…
あれ?
沈黙の時間が続きます…
すると釣り人が2名
その1人が上◯屋のAさん!
挨拶後、最近の近況を話しながら狙っていると風は和らぎますが海には生命感が全くない(-_-;)
それでも風が和らいだ分釣りをしやくすなったので鯵のアタリを待ちます
程なくしてアタリが出始め、無事鯵をキャッチ
ただAさんはテンポ良く釣っています
やっぱり上手いなぁ~と気づかれないようにチラチラと盗み見しながら、どうやって探っているのか観察します
へぇ~そうやって誘うのね
とりあえず真似て見ます…ヒット!
おぉ!釣れる、釣れる(*´∀`)
けど真似ばかりをしていてはダメ
真似+自分なりに考えて狙います
Aさんは比較的表層から中層でたぶん細かい事をいろいろやっているようです
自分は底付近をフワフワ時々ステイ
するとサイズアップ\(^o^)/
それから盗み見をしつつ、いろいろ試してコンスタントに鯵をキャッチ

最大は25㎝位、 食べる分だけキープです
Aさんのお陰でまた一つスキルアップ出来ました!
やはり上達の近道は上手な方と一緒に釣りをする事だな~と実感
鯵はフライで食べましたがやっぱり旨い(*´∇`*)
2016年10月11日
10月11日の記事
引っ越しのバタバタで、実は前回に釣った蛸をまだ食べれていませんでした(>_<")
今日こそはタコ飯を作ってくれる…?予定です
で、釣りはといいますと
10月7日 釣行52回目
家の片付けが一段落したPM14時
海が荒れているのは知っていましたが、天気も良かったので、ジングタックルを車に積みドライブがてら少し南方面へ行って見ました
道中のBGMは樋口了一さんの1/6の夢旅人(*´∀`)♪
テンションアゲアゲで向かいます!
目的の漁港へ着き、餌釣り師の近くから開始しますが、何時になってもな~んにも釣れない(-_-;)
餌釣り師の方もたまに豆鯵が釣れる程度
何でもいいので一匹は釣りたいと漁港内をウロウロしながら探りますが、2時間粘って結局ボーズ(T-T)
で、本日 釣行53回目
AM4時に何時もよく行くポイントへ
風が強く濁りにゴミととてもやりにくい状況ですが、たま~に豆鯵が釣れてくれます
明るくなるにつれて若干風も和らぎバイトも感じられるようになりますが、1g以上だと合っていない様子
0.6gにチェンジすると風に流されるもののようやく鯵がヒット!
そこから豆鯵を含む20㎝以上がパタパタと釣れ、6時半過ぎに終了

20㎝以上をキープしました!
今夜はタコ飯に鯵フライが食べれるといいな~(*´ω`*)
今日こそはタコ飯を作ってくれる…?予定です
で、釣りはといいますと
10月7日 釣行52回目
家の片付けが一段落したPM14時
海が荒れているのは知っていましたが、天気も良かったので、ジングタックルを車に積みドライブがてら少し南方面へ行って見ました
道中のBGMは樋口了一さんの1/6の夢旅人(*´∀`)♪
テンションアゲアゲで向かいます!
目的の漁港へ着き、餌釣り師の近くから開始しますが、何時になってもな~んにも釣れない(-_-;)
餌釣り師の方もたまに豆鯵が釣れる程度
何でもいいので一匹は釣りたいと漁港内をウロウロしながら探りますが、2時間粘って結局ボーズ(T-T)
で、本日 釣行53回目
AM4時に何時もよく行くポイントへ
風が強く濁りにゴミととてもやりにくい状況ですが、たま~に豆鯵が釣れてくれます
明るくなるにつれて若干風も和らぎバイトも感じられるようになりますが、1g以上だと合っていない様子
0.6gにチェンジすると風に流されるもののようやく鯵がヒット!
そこから豆鯵を含む20㎝以上がパタパタと釣れ、6時半過ぎに終了

20㎝以上をキープしました!
今夜はタコ飯に鯵フライが食べれるといいな~(*´ω`*)
2016年10月02日
大好物の外道
9月30日は保育園の運動会
保護者競技の綱引きにも参加しましたが綱を引く度に痛みがあります
幸い悪化はしてませんが完治までまだまだ掛かりそうです(T-T)
で、10月2日は休日で本日は山形市内で試験
さらに29日から引っ越し準備でバタバタしています(>_<")
手首が痛くても、試験を控えてても、引っ越しでバタバタしていても釣りバカなので釣りに行きます 笑
10月1日 釣行51回目
AM3時半、本日はメジャー?ポンイトへ
一投目から豆鯵が掛かります
その後も表層付近でポツポツと釣れますが全て豆鯵
そこで底付近を探っているといきなりドラグが鳴りますΣ(゜Д゜)
全く止める事が出来ずにラインブレイク…
同じ現象が立て続けに計2回ありました
ん~正体は何でしょう?気になる…
その出来事の後はアタリの数も減り、たまに豆鯵が掛かる程度です
隣に同じアジンガーの方が入り、暫くすると先ほどの自分と同じように強烈な引きでドラグが鳴ります
が、ラインブレイク…ガックリしています
その気持ちわかります(^-^;
「デカかったですね(>_<)」と思わず声をかけてしまいました
その後も豆鯵の中に時々20㎝以上が掛かり楽しめましたが、完全に明るくとカマスのみになり7時前に終了
20㎝以上の鯵4匹をキープしました(^-^)
堤防を歩いて帰っていると浅場に茶色いうごめく物体がΣ(゜Д゜)
近くで良く見ると蛸じゃないですか!
早速ジグにワームを着けて目の前に落とすとムニュ~
ヒット 笑
引くし、底に引っ付くわ、エステルラインなので無理はできずに悪戦苦闘
どう取り込もうか悩んでいると運良く餌釣りのおじさん登場
タモを持っていたので、借りて何とかネットイン
大好物の蛸ゲットしました笑

しっかり塩揉みをして一時冷凍
今日の夜ご飯はタコ飯で~す(*´ω`*)
保護者競技の綱引きにも参加しましたが綱を引く度に痛みがあります
幸い悪化はしてませんが完治までまだまだ掛かりそうです(T-T)
で、10月2日は休日で本日は山形市内で試験
さらに29日から引っ越し準備でバタバタしています(>_<")
手首が痛くても、試験を控えてても、引っ越しでバタバタしていても釣りバカなので釣りに行きます 笑
10月1日 釣行51回目
AM3時半、本日はメジャー?ポンイトへ
一投目から豆鯵が掛かります
その後も表層付近でポツポツと釣れますが全て豆鯵
そこで底付近を探っているといきなりドラグが鳴りますΣ(゜Д゜)
全く止める事が出来ずにラインブレイク…
同じ現象が立て続けに計2回ありました
ん~正体は何でしょう?気になる…
その出来事の後はアタリの数も減り、たまに豆鯵が掛かる程度です
隣に同じアジンガーの方が入り、暫くすると先ほどの自分と同じように強烈な引きでドラグが鳴ります
が、ラインブレイク…ガックリしています
その気持ちわかります(^-^;
「デカかったですね(>_<)」と思わず声をかけてしまいました
その後も豆鯵の中に時々20㎝以上が掛かり楽しめましたが、完全に明るくとカマスのみになり7時前に終了
20㎝以上の鯵4匹をキープしました(^-^)
堤防を歩いて帰っていると浅場に茶色いうごめく物体がΣ(゜Д゜)
近くで良く見ると蛸じゃないですか!
早速ジグにワームを着けて目の前に落とすとムニュ~
ヒット 笑
引くし、底に引っ付くわ、エステルラインなので無理はできずに悪戦苦闘
どう取り込もうか悩んでいると運良く餌釣りのおじさん登場
タモを持っていたので、借りて何とかネットイン
大好物の蛸ゲットしました笑

しっかり塩揉みをして一時冷凍
今日の夜ご飯はタコ飯で~す(*´ω`*)