ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年04月19日

4月19日の記事

お久しぶりですm(__)m

3月に釣具の整理をしていたのですが、キジハタ用に中古で購入したブレニアスの巻き心地が重くザラザラ感が異常に強いΣ(゜Д゜)

って事で初のベイトリール分解に挑みました

分解図を見ながら慎重にばらし、洗浄とグリス・オイルを塗り巻き巻き…

ん~かなり巻き感は軽くなりましたがまだザラザラ感は残っています(-_-;)

メーカーにオーバーホールに出す事も検討ですね(>_<")

今年はこのベイトタックルでもメバルをする予定なのでとりあえず練習のつもりで久し振りに釣りへ行ってきました

4月8日
PM8時半~10時
ポイントは加茂
釣行3回目

ベイトで釣りをする理由ですがただ単純にベイトで釣りがしたいから 笑

スピニングの方がメリットがあると思いますがただ単純にベイトで魚を釣りたい 笑

タックルは

ブレニアス+N-ONE
SVSは基本こんな感じ

無風だったら赤1~2OFFでもいけそうです

一通りプラグなげましたが、各プラグによってメカニカルブレーキを微調整でバックラッシュなくそこそこの飛距離も出せました(^-^)

で、メバペンを投げたときにトップにバイト!

逆にミスバイトが多いとドキドキ・ワクワクかなり楽しい\(>_<)/




メバペンで写真のサイズを計5匹キャッチで終了

ルアー等を購入したのでまた後日記録しますm(__)m  


2017年02月03日

インフルエンザA型

ただいまインフルエンザA型発症中です(>_<")

先週の土曜日に子供がインフルエンザAと診断され、嫁が付きっきりで看病してましたが嫁は今現在とても元気

なるべく子供と接触せずにうがい・手洗い・消毒を徹底していた自分が感染

嫁から大バッシング中です(-_-;)

発熱は全くありませんが何か風邪症状があるな~、何か体がダルいな~と思い、仕事を早退して医者で検査をするとまさかの陽性

看護師「え~なんで?先生…でちゃいました」

先生、看護師もビックリ

予防接種は大事ですね

そんな事よりも気がかりなのは施設の利用者さん

感染したら命に関わる事なのでとても心配です

自己管理が甘かった…申し訳ない気持ちでいっぱいです

発熱がなくても頭痛と一部関節痛が酷いので、しっかり静養し治したいと思います

県内ではインフルエンザが猛威をふるっているので皆さんもお気をつけてくださいm(__)m  


Posted by x-bites at 11:22Comments(6)その他

2017年01月30日

EARLY+ 入魂

ようやく釣の話

1月26日のPM11時30分~27日のAM1時30分

釣行2回目

前回タモ入れを失敗したポイントへ

ただですね…その前日に録画しておいた怖いテレビを興味半分で観てしまいまして

真っ暗闇に一人は怖いのなんの

とにかく周囲が気になり釣りに集中できない(-_-;)

ってことで人気ポイントへ行ってみると1名いらっしゃいました\(^-^)/

車を停めて直ぐのポイント+外灯で明るい+人がいる安心感

海の状況うんぬん、釣れなくても怖さが紛れればいいや!ぐらいの気持ちで先行者に挨拶をしてポイントイン

暫く探ると沖目に強い流を感じ始めた1時頃

沖の流を通すと

コンッ

ん?と半信半疑で合わせると

ヌ~と動きだしファイトスタート

沖ではただ重いだけでしたが、手前に来るとエラ洗いや勢い良く突っ込みます

足場が比較的低いのでタモは使用せず磯にズリ上げ無事キャッチ(^-^)v





71㎝のゲッソリとした鱸でした

無事EARLY+初釣行で入魂出来ました(*´∀`)♪

EARLY+ 96M surfを使用しての(ありきたりな)感想

キャスト時はブレもなくビシッとルアーが飛んで行きます

感度もバッチリ

パリッとしたブランクですが強い潮流に入ると若干ですがティップ が入るように感じました

魚を掛けるとティップがスッと入りますが、ロッド全体がしっかりと曲り魚をいなしてくれる感覚

ファイトの途中にドラグをフルロックにしてやり取りをしてみましたが、急な突っ込みにもロッドがグッ~と曲がるので何の不安もなくパワーもありました

買って良かった(*≧∀≦*)と思えるロッドでした

また鱸狙いに行こうと思います(^-^)  


Posted by x-bites at 14:54Comments(10)タックル・道具

2017年01月28日

釣の話だったのに…バスケ

先日EARLY+を手に 初釣行に行って来ました(^-^)

と、その前に別ネタ

先日手にした高額のお金をじゃんじゃん使いましたが、釣具に関しては冷静さをなんとか取り戻しロッド購入には至らず(^-^;

ちょこっとバスケ用品を購入し、嫁には諭吉さん5名を差し上げました

これで暫くの間は釣りに出やすくなった…かな?

もうひとつ

先週の土日は田川選手権というバスケの大会がありました

この大会は社会人と高校生が参加するのですが、今年の我がチームは過去最強メンバーで参加

特に自分の弟とkさん

この二人は県内トップクラスのチームに所属し、近年は全国大会にも出場しています

妹は現在は引退しましたが、以前は某銀行のバスケチームに所属し全国大会にも出場

全国の猛者相手にズバッとドライブで切れ込めるほどの実力者

自慢の妹と弟です\(^-^)/

kさんは元BJリーグのプロ選手

さらに弟の同級生3名

ブーイングもありましたが(^-^;今大会注目度No.1!

2回戦目にkさんが急遽不参加となってしまい接戦の末敗退してしまいましたが、笑いあり、本気ありで楽しかった(*´∀`)♪

観戦者からも「見ていて楽しかった!」「また来年も楽しませて」何て声を多数頂きましたが、
残念ながらもうこんなメンツが揃うことはないだろうなぁΣ(>д<)

ほんとにいい思い出が作れました(*≧∀≦*)


で、本当はここから釣の話しのはずでしたが…急な仕事が入りまして(-_-;)

すいませんがまた後日記録します

次回 「EARLY+入魂完了」  


Posted by x-bites at 23:12Comments(2)その他

2017年01月19日

いろいろと購入しました

昨日はとても良い天気でしたね(*´∀`)♪

けど、まだまだ雪が積もっていて雪かきで腰が痛いです(>_<")

昨年末に購入した物



1/25でロッド当選と知り初めて購入した34福袋

そう甘くはなくハガキは入っていませんでした(^-^;

中身は画像の通り

ワームはブラッドオレンジとメロンソーダ

ジグはダイヤモンドヘッド1.0g+1.3g
ストリームヘッド0.8g+1.0g
ドライバーヘッド0.5g+1.0g
ザ・豆0.5g+0.9g

ラインはピンキー0.2号+ジョイントライン0.8号

写真に入れ忘れましたがBOX1個

可もなく不可もなくといった感じです

欲を言えばワームが数種類だったらな~と思いましたが、今年の年末もまた買うと思います 笑

ここからは最近のお話

実はですね…

先日パチンコで500円玉一枚が諭吉さん11人

さらに数日後、野口さん6人が諭吉さん9人になりまして

いま懐がウハウハ状態なんです(^-^;

で!


小物とDVD


アジング用バックにMegabass

シーバス用ルアーBOXがこんな感じで入るので、アジングには余裕を持って使用出来ます


ストラディックci4+c2000sのスプールとスプールシャフトベアリング
初めてベアリングを購入し取り付けてみました


YAMAGA Blanks EARLY+ 96M surf

最近ではシーバスを狙う回数が減りシーバスロッドを買う気が全く無く、むしろアジング用やメバル用が欲しかったのですが

今シーバスに使用しているDAIKOのRaevn98Mは中古で購入した事もありかなりボロボロ

万が一折れてしまったら…今は無きダイコー

釣具は使ってなんぼかもしれませんが手元に一本だけでもダイコーのロッドを保管したい!

バリスティックも良かったのですが、手頃な値段(普段なら手頃な値段とは思えない金額ですが 笑)だったので勢いで買っちゃいました(*≧∀≦*)

EARLY+ 96M surfですが今使用しているRaevn98Mよりも振った感じはパリッとしていますが、きっと魚を掛けたらいい曲がりをしてくれそうな感じ

最後は


自分のブログタイトル「夜釣りよ今夜も有り難う」のやつですね

今回はここまでです

もう一本ロッドを買うかも…たぶんですが(^-^;  


Posted by x-bites at 10:58Comments(10)タックル・道具

2017年01月11日

初釣り

6日のPM11時から7日のAM2時にかけて初釣りにいってきました(^-^)

釣行1回目

前回のリベンジマッチ

前回のポイントには先行者がいたので以前から気になっていたポイントへ

初エントリーのポイントなので具体的に地形等がわからない為、広範囲にチェックしながら始めます

風が強いけどサラシが広がり雰囲気は良い感じ

一通り沈み根やスリットは確認出来たので本腰を入れて丁寧に探りますが…2時間半ノーバイト(>_<")

久し振りのシーバスタックルに重装備+ちょこちょこ動き回ったのでなかなかの疲労感(^-^;

もうやめよっかな~と思った頃にコン!とアタリがありましたがノラナイ

再度同じコースを引くとゴン!!

今度はもらった~とフッキングした瞬間

スカッ…ラインブレイク( ;∀;)

全然ラインチェックをしていませんでした

なにやってんだ俺

急いでノットを組み、コースを若干ずらして引いてくるとゴン!!

今度こそは(`o´ )!とフッキングでヒット

魚影を確認するとサイズは50~60㎝程

後はタモに入れる…入れ…入…

はい、お約束のネットにフックが絡まりフックアウト(ToT)

なにやってんだ俺

ドッと疲れが増したので終了です

次回このポイントでリベンジマッチ決定ですね

それから3つポチッとした物があったのですが、そのうちの2つは在庫がなくキャンセルしました

届いた物は34の福袋!

ロッド当選とはなりませんでしたが小物はガッツリ補充できたので春鯵が楽しみです(*´∀`)♪

あっ!それまでにストラディックのスプールを買わなきゃ(^-^;  


Posted by x-bites at 01:30Comments(6)

2017年01月08日

ブログを始めて1年が経ちました

遅くなりましたが明けましておめでとうございます\(^^)/

今日でブログを始めて1年になりました(^-^)

ブログを見て下さる方、コメント下さる方、皆さん有り難う御座いますm(__)m

今後とも宜しくお願い致しますm(__)m

簡単ですが振り返りを

やはりこのメバルが一番印象に残っています





初の尺越えがまさかのサイズで手足がマジで震えたのを鮮明に覚えています

ただ、正直これを越えるのは自分には不可能だとずっとモチベーションが下がっていましたが今は違います

35㎝を越えてやろう!

目指せ36㎝!

大袈裟ですが、釣り人生の夢!ロマン!ですね

次は昨年ドップリとハマった鯵

正直、以前は鯵なんて釣って面白いの?なんてちょっと馬鹿にしていました

すいませんm(__)m謝りますm(__)m

アジング…

最高に楽しいです(*´∀`)♪

今年は尺鯵をキャッチしたいですね

ベイトタックルでのキジハタもハマりました

烏賊はキジハタのついで的な感じ

鱸はハタハタパターン以外は殆ど狙っていません

たぶん今年もメインはメバルと鯵になりそうです

あと、ブログ名の変更もしました

以前の言葉も好きでしたが、どうでしょうファンとしてはこのタイトルにしたくて 笑

とまぁざっくりとですが、こんな感じで 笑

本当にブログを始めて良かったと思える一年でした

皆さんのためになるような、見て面白いと思えるようなブログではありませんが

今後も宜しくお願いしますm(__)m

あっ、ポチッとした物が届き、初釣りにも行きましたが時間がないのでまた後日記録します(^_^)/~~  


Posted by x-bites at 03:58Comments(8)その他

2016年12月30日

12月30日の記事

今月の中頃に40℃以上の高熱と追い討ちをかけての胃腸炎

かなりの大ダメージでしたが、漸く体調も良くなり体力も回復したのでリハビリ釣行へ行ってきました

リハビリ釣行なので漁港内でメバルから遊んでもらおうと思いましたが爆風(>_<")

予報を見ていたのでわかってはいましたが、漁港のヘチにワームを落とし込む釣りでも何をしているのかさっぱりわからん 笑

って事でシーバス狙いに変更です

とりあえずこの時期の超人気ポイントへ

ですが誰もいないし、高波で立てるポイントがありません

波のタイミングを見てキャスト

すかさず安全圏まで下がり巻き巻き

を数投繰り返しますが何をしているのかこれまたさっぱりわかりません(^-^;

天候も



時折前が向けないほど吹雪くのでギブアップ

結局修行の釣りとなってしまいましたが、海に行けて良かったです(*´∀`)

今年はこれで釣りは終了です

今年も残り僅かですね

良いお年を\(^^)/  


Posted by x-bites at 14:28Comments(6)

2016年12月24日

12月24日の記事

21日の事です

先日からの体調不良がようやく回復し鱸を狙いに行く気満々でいたのですが、昼に職場へ保育園から電話

…嫌な予感(-_-;)

案の定子供が体調不良との事

どうも腹痛と吐き気があるらしい

こりゃぁヤバイ(;>_<;)

今流行中のノロウイルスだったら…

もしノロウイルス発症なら自分にも感染している可能性は高い

となると、職業柄緊急事態発令

会社全体を巻き込む事態となりますが、検査をしてもらうとノロウイルスは陰性

ホッとしましたが嘔吐が続く為当然釣りは中止

一晩中子供が辛そうにしているのを見ると自分がかわってあげたい(;_;)

ですが子供は強いですね

翌日の昼には回復し家中を荒らし回る程元気になりました(^-^;

長引かなくてよかった(*´-`)


で、今回はネットでポチッとした物が届いたので紹介しようかと思います



Dreem Up マッカム2.3インチ

以前から気になっていたワーム

メバルや鯵にも使えるので良さげなカラーを購入してみました!

もう一つ…二つ!いや三つかな?ポチッとしたものが届く予定です

最近全然釣りに行けてないですが、年内にもう2回は行きたい

天気しだいですね(>_<")


  


Posted by x-bites at 04:11Comments(8)タックル・道具

2016年12月17日

ボーナスの使い道

ボーナスで何を買おうか(*´∀`)

ちなみに給料と賞与は全額嫁へ渡します

そこから月の小遣い+α

今年は5諭吉さんを頂きました

「ちょっと少なくね?」と嫁に抗議をしましたが

「この前パチンコで買った分を合わせれば大金でしょ」

たしかにちょっと使ったけど合わせれば9諭吉さん(;゜∇゜)

けど…異議ありι(`ロ´)ノ

と、したいところですが、これ以上騒ぎを起こすと全額没収をチラつかせるので撤退


さて、何を買おうか?あれも欲しい~これも欲しい!悩みに悩みにましたが

一度冷静になって考えると、竿とリールは今持っている物で十分

小物は随時補充出来るし

やっぱりあれかな

最近庄内で水難事故がありましたね

その他にも、庄内の方が他県で釣りの最中に行方不明になってたようです

実は自分が使用しているライフジャケットは股紐がなく、内側のベルトで固定するタイプ

このライフジャケット購入時に店員さんに質問しましたが、「しっかりベルトで固定すれば、海に落水しても脱げる事はまずないと思います。磯でも使えるし問題はないですよ!後は個人の好みです!」とのこと

1年使用してみて特に問題はなかったのですが、常に頭の中に落水で脱げちゃったら…との思いがありました

自分は磯、テトラ、防波堤がメインで高い所から釣りをする場合も

さらに、サラシが広がる荒れている時が多い

そんな中で落水して波に揉まれたら…

少しでも助かる確率をあげたい

そこで、上○屋にて股紐があるタイプに買い替えました!



その他にも興味半分でシーバス用ライン+リーダーとメバル用プラグ+フック



更に場所を移動して



水曜どうでしょうDVDBOXとベトナム縦断DVD

BOXは各シリーズの専用ですが今はある分を適当に詰め込みこんな感じ



対決列島が欲しかったのですが5千円オーバーΣ(゜Д゜)

その他も全て高いので断念

実は釣具を買うよりもこっちを買う方がワクワクしたり 笑

後はポチッっとした物もあるので届いたら記事にしたいと思います!  


Posted by x-bites at 09:18Comments(8)タックル・道具その他