2017年12月31日
釣り納め
お久しぶりですm(_ _)m
誘われなければ行く予定はなかったのですが…SINYAから「釣り行こう!」と連絡があり、一緒にシーバス狙いへ行ってきました
AM1時に合流して途中大人気ポイントを覗くと先輩がいたので状況を伺うも全く釣れない(ーдー)らしい
ここはたくさん人がいる為二人並んで入れる他のポイントへ
「久しぶりにシーバスロッド振るわ~これだけで楽しいの~あわよくばでいいがら釣れねがな~」なんて会話をしながらウキウキ気分でスタート
本当に竿を振って、リールを巻くだけで楽しいんですが、1時間…2時間…当たりの一つもなく周りも釣れていない
先輩からの釣果の報告もない
こうなると「帰ろうか」となるわけで (^^;笑
AM3時納竿
2017釣り納めです
今年一年有り難う御座いました
来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
誘われなければ行く予定はなかったのですが…SINYAから「釣り行こう!」と連絡があり、一緒にシーバス狙いへ行ってきました
AM1時に合流して途中大人気ポイントを覗くと先輩がいたので状況を伺うも全く釣れない(ーдー)らしい
ここはたくさん人がいる為二人並んで入れる他のポイントへ
「久しぶりにシーバスロッド振るわ~これだけで楽しいの~あわよくばでいいがら釣れねがな~」なんて会話をしながらウキウキ気分でスタート
本当に竿を振って、リールを巻くだけで楽しいんですが、1時間…2時間…当たりの一つもなく周りも釣れていない
先輩からの釣果の報告もない
こうなると「帰ろうか」となるわけで (^^;笑
AM3時納竿
2017釣り納めです
今年一年有り難う御座いました
来年も宜しくお願いしますm(_ _)m
2017年10月26日
お久しぶりです
お久しぶりですm(__)m
約4ヶ月放置しておりましたm(__)m
その間ブログに訪問して頂いた方々へ有難う御座いますm(__)m
と言うのも会社の夏祭り、敬老会、試験と立て続けにありまして、釣りにはちょこちょこ行ってましたがブログを書く余裕がありませんでした(毎回たいした内容ではありませんが(^-^; )
ざっくりとですが
6月→メバルは何匹釣っても25㎝を越えれず…
7~8月→キジハタは一匹も釣ることが出来ず…
9月→烏賊はお陰様で好釣果(^-^)
で現在→なかなか釣果には恵まれていませんが鯵を狙ってます
ちなみに今日気合いを入れてAM3時半から初場所で鯵を狙いましたが…ボーズです 笑
次頑張ります(^-^)ゝ゛
約4ヶ月放置しておりましたm(__)m
その間ブログに訪問して頂いた方々へ有難う御座いますm(__)m
と言うのも会社の夏祭り、敬老会、試験と立て続けにありまして、釣りにはちょこちょこ行ってましたがブログを書く余裕がありませんでした(毎回たいした内容ではありませんが(^-^; )
ざっくりとですが
6月→メバルは何匹釣っても25㎝を越えれず…
7~8月→キジハタは一匹も釣ることが出来ず…
9月→烏賊はお陰様で好釣果(^-^)
で現在→なかなか釣果には恵まれていませんが鯵を狙ってます
ちなみに今日気合いを入れてAM3時半から初場所で鯵を狙いましたが…ボーズです 笑
次頑張ります(^-^)ゝ゛
2017年06月27日
怖い話はこりごり?
24日の夜
本当はSINYAと一緒にリベンジガイドの予定でしたが、SINYAの子供の体調が悪くなり行けなくなったので一人での釣行です
ただですね…数日前に嫁が借りてきた松本人志のゾッとする話のDVDをですね…まぁSINYAと一緒に行くし大丈夫だろう!
なんて軽い気持ちで観ちゃいまして…
まさかの一人釣行 爆
またやっちゃいましたよ
もう怖いのなんのって 笑
暗い磯場でやる予定でしたがとにかく外灯があり明るいポイントを選択
何とか20~25㎝のメバルを数匹釣ることが出来ましたが1時間程で退散

よし、もう怖い系のテレビやDVDは観ない
絶対観ないぞ
…たぶん
……笑
本当はSINYAと一緒にリベンジガイドの予定でしたが、SINYAの子供の体調が悪くなり行けなくなったので一人での釣行です
ただですね…数日前に嫁が借りてきた松本人志のゾッとする話のDVDをですね…まぁSINYAと一緒に行くし大丈夫だろう!
なんて軽い気持ちで観ちゃいまして…
まさかの一人釣行 爆
またやっちゃいましたよ
もう怖いのなんのって 笑
暗い磯場でやる予定でしたがとにかく外灯があり明るいポイントを選択
何とか20~25㎝のメバルを数匹釣ることが出来ましたが1時間程で退散

よし、もう怖い系のテレビやDVDは観ない
絶対観ないぞ
…たぶん
……笑
2017年06月21日
ベイトで初シーバス
14の夜にメバルを狙いに一人でいつものポイントへ
ベイトとスピニングの2本で挑みましたがスピニングはあくまで予備でメインはベイトです
プラグを結び探ること数投目
ガツン!とヒットしたのは

65㎝無いぐらいで皮一枚(^-^;
前回のガイド役をした時もシーバスをかけたのですが、上手い具合に?笑バレてくれたので今回がベイトでの初シーバスキャッチになります(*´∀`)♪
シーバスの処理をしながらポイント休め
次はメバルを(>_<)と引き続きプラグで狙うと
今度もガツン!とアタリ
エラ洗いをしないのでメバルだ!と慎重やり取りしてキャッチしたのは25㎝のメバル(^-^)v(写真を撮り忘れましたm(__)m)
その後は19~21㎝を数匹キャッチして終了
欲を言えばもっとメバルを釣りたかったのですが…まだまだこれから!
次回メバルでリベンジガイド行ってきます(^-^)ゝ゛
ベイトとスピニングの2本で挑みましたがスピニングはあくまで予備でメインはベイトです
プラグを結び探ること数投目
ガツン!とヒットしたのは

65㎝無いぐらいで皮一枚(^-^;
前回のガイド役をした時もシーバスをかけたのですが、上手い具合に?笑バレてくれたので今回がベイトでの初シーバスキャッチになります(*´∀`)♪
シーバスの処理をしながらポイント休め
次はメバルを(>_<)と引き続きプラグで狙うと
今度もガツン!とアタリ
エラ洗いをしないのでメバルだ!と慎重やり取りしてキャッチしたのは25㎝のメバル(^-^)v(写真を撮り忘れましたm(__)m)
その後は19~21㎝を数匹キャッチして終了
欲を言えばもっとメバルを釣りたかったのですが…まだまだこれから!
次回メバルでリベンジガイド行ってきます(^-^)ゝ゛
2017年06月14日
始めてのガイド役
またまただいぶ日が経ってしまいました(^-^;
5月27日シーバス狙いで何度か一緒に釣行したSINYAが俺の影響で鯵とメバルを釣りたい!!と、なり
タックルを揃えたので初のガイド役を試みました(^-^)ゝ゛
が、この日は雨に爆風(>_<")
夜だしテトラや磯は危険と判断して漁港内で取り敢えず練習って事で始めましたが、1~3g程のジグヘッドやルアーを操作するのは初めて+爆風でかなり苦戦している様子
で、自分はと言うとSINYAが一匹釣るまでは見守っているつもりでしたが「見守られていると逆にプレッシャーだ」と言われ同時にスタート
で、で、一投目にメバルキャッチでやらかす 笑
で、で、で、その数投後シーバスヒット 笑
って笑い事じゃない((((;゜Д゜)))
どうしよう…今日はガイド役なのに…
と、焦ったが直ぐにバレたのでよかった 笑
その後は色々と説明するも上手く伝えられず雨も本降りになったので1時間程で終了
6月2日 ガイド役リベンジ
この日は早朝にアジングへ
何時ものポイントで何時もの時間なら比較的簡単に釣れてくれるはず!
自分があ~だこ~だと言わずに兎に角やってもらおうと余計な事は言わずにスタート
結果は餌釣り師に全く反応がない中、自分とSINYAは順調に鯵をキャッチ(*´∀`)♪
SINYAは自分の中で色々と考え、試しながらやっていたようで収穫はあった様子
メバルは残念でしたが、鯵は楽しんだようでホッとしました(^-^;
ライトゲームって人に伝えるのがとても難しいですね(>_<")
5月27日シーバス狙いで何度か一緒に釣行したSINYAが俺の影響で鯵とメバルを釣りたい!!と、なり
タックルを揃えたので初のガイド役を試みました(^-^)ゝ゛
が、この日は雨に爆風(>_<")
夜だしテトラや磯は危険と判断して漁港内で取り敢えず練習って事で始めましたが、1~3g程のジグヘッドやルアーを操作するのは初めて+爆風でかなり苦戦している様子
で、自分はと言うとSINYAが一匹釣るまでは見守っているつもりでしたが「見守られていると逆にプレッシャーだ」と言われ同時にスタート
で、で、一投目にメバルキャッチでやらかす 笑
で、で、で、その数投後シーバスヒット 笑
って笑い事じゃない((((;゜Д゜)))
どうしよう…今日はガイド役なのに…
と、焦ったが直ぐにバレたのでよかった 笑
その後は色々と説明するも上手く伝えられず雨も本降りになったので1時間程で終了
6月2日 ガイド役リベンジ
この日は早朝にアジングへ
何時ものポイントで何時もの時間なら比較的簡単に釣れてくれるはず!
自分があ~だこ~だと言わずに兎に角やってもらおうと余計な事は言わずにスタート
結果は餌釣り師に全く反応がない中、自分とSINYAは順調に鯵をキャッチ(*´∀`)♪
SINYAは自分の中で色々と考え、試しながらやっていたようで収穫はあった様子
メバルは残念でしたが、鯵は楽しんだようでホッとしました(^-^;
ライトゲームって人に伝えるのがとても難しいですね(>_<")
2017年05月25日
連日釣行
13日

18日

19日

22日

すべて10日に餌釣り師が大漁だった近場のポイント
13、18日は最大で25㎝
19、22日は最大で28㎝
どの日も20㎝以下も多かったですが、AM3時~4時過ぎまで一投一匹の状態でとても楽しめました(*´∀`)♪
が、19日に明らかに28㎝よりデカイやつを2回立て続けに抜きあげポロリ(T_T)
隣の餌釣り師は同サイズを2匹キャッチしていたので拝見させてもらうと30㎝オーバー
今季最大のチャンスを逃してしまいました(/_;)/~~
5月いっぱいは鯵を狙う予定なので諦めず頑張りたいと思います(>_<)!

18日

19日

22日

すべて10日に餌釣り師が大漁だった近場のポイント
13、18日は最大で25㎝
19、22日は最大で28㎝
どの日も20㎝以下も多かったですが、AM3時~4時過ぎまで一投一匹の状態でとても楽しめました(*´∀`)♪
が、19日に明らかに28㎝よりデカイやつを2回立て続けに抜きあげポロリ(T_T)
隣の餌釣り師は同サイズを2匹キャッチしていたので拝見させてもらうと30㎝オーバー
今季最大のチャンスを逃してしまいました(/_;)/~~
5月いっぱいは鯵を狙う予定なので諦めず頑張りたいと思います(>_<)!
2017年05月13日
渋いんじゃなかったの?
8日だったか?10日だったか?そんなに日が経っていませんが記憶があやふやです(-_-;)
たしか10日の朝に釣りに行ってきました
本当はKTへ行こうと思ったのですが嫁さんが急遽通常の早番よりも1時間早く出勤となったので、何時ものポイントへ
AM3時半先行者なし!
準備をしていると見慣れた車が…JのAさん(^-^;
準備中は気にならなかったのですがポイントへ向かう途中に二人して気づく
強風じゃん(-_-;)
風を背負うように並んでスタート
少しして自分にアタリがありますが乗らない
これはあれか?やつか?やつなのか?
しつこくアタリがあったポイントを狙うとようやくヒット!
いつものあいつかと思いきや…本命の鯵×2\(^-^)/
JのAさんにはアタリがないようでジグのg数やレンジを報告(自分より上手な方より早くキャッチ&情報提供…ドヤ顔で鼻もニョキニョキ 笑)
するとAさん連発
しかも25㎝はありそうないいサイズ
いいなぁ~
流石だなぁ~
あっ!自分ですか?
全くアタリません 笑
やっと掛けてもいつものメ~バ~ル~笑
自分は結局24㎝と21㎝の2匹
Aさんは4匹キャッチで終了
(伸びた鼻はちゃんと元通り 笑)
途中から風向きがころころ変わるわ爆風になるわ
明るくなると完全にアタリがなくなり足元を群れをなして泳ぐベイトをバケツで捕獲しようとしたり 笑
いや~しかし渋いです
Aさんに釣果情報等を伺うとGW後はいまいちな様子
帰りに隣の漁港へ行き餌釣り師の方へ声をかけるとクーラーいっぱいの鯵
というかクーラーからはみ出してるしΣ(゜Д゜)
尺近いのもいるし‼(゜ロ゜ノ)ノ
餌釣り師「あど終わったぞ~兄ちゃん来んの遅いぜ~」
まじか?
そんなに離れてないのにこんなに違うの?
爆釣じゃん
じゃあ次はここに来よう!近いし 笑
って事で、本日このポイントへ行ってきました!
が、時間がないのでまた後で記録しますm(__)m
たしか10日の朝に釣りに行ってきました
本当はKTへ行こうと思ったのですが嫁さんが急遽通常の早番よりも1時間早く出勤となったので、何時ものポイントへ
AM3時半先行者なし!
準備をしていると見慣れた車が…JのAさん(^-^;
準備中は気にならなかったのですがポイントへ向かう途中に二人して気づく
強風じゃん(-_-;)
風を背負うように並んでスタート
少しして自分にアタリがありますが乗らない
これはあれか?やつか?やつなのか?
しつこくアタリがあったポイントを狙うとようやくヒット!
いつものあいつかと思いきや…本命の鯵×2\(^-^)/
JのAさんにはアタリがないようでジグのg数やレンジを報告(自分より上手な方より早くキャッチ&情報提供…ドヤ顔で鼻もニョキニョキ 笑)
するとAさん連発
しかも25㎝はありそうないいサイズ
いいなぁ~
流石だなぁ~
あっ!自分ですか?
全くアタリません 笑
やっと掛けてもいつものメ~バ~ル~笑
自分は結局24㎝と21㎝の2匹
Aさんは4匹キャッチで終了
(伸びた鼻はちゃんと元通り 笑)
途中から風向きがころころ変わるわ爆風になるわ
明るくなると完全にアタリがなくなり足元を群れをなして泳ぐベイトをバケツで捕獲しようとしたり 笑
いや~しかし渋いです
Aさんに釣果情報等を伺うとGW後はいまいちな様子
帰りに隣の漁港へ行き餌釣り師の方へ声をかけるとクーラーいっぱいの鯵
というかクーラーからはみ出してるしΣ(゜Д゜)
尺近いのもいるし‼(゜ロ゜ノ)ノ
餌釣り師「あど終わったぞ~兄ちゃん来んの遅いぜ~」
まじか?
そんなに離れてないのにこんなに違うの?
爆釣じゃん
じゃあ次はここに来よう!近いし 笑
って事で、本日このポイントへ行ってきました!
が、時間がないのでまた後で記録しますm(__)m
2017年05月09日
尺…鯵…じゃない
GWは5日と6日が休みでした(^-^)
日中は家族サービス、夜は家族と親戚で宴会だったので行けたのは5日の早朝のみ
とりあえず近場で人が居ない所を探して~とAM3時半頃に坂を降りてくると…あれ?全然人がいない
毎度のポイントには車が1台で向かうと先行者が1名
挨拶をして隣に入らせて貰いましたが数分後に餌釣り師が来られたのでちょいと移動
風が厄介ですがたぶんこのポイントでは一番いいポジション!
で、そろそろかな~と思っていたらコンッ!

メバル …メバル…メバル 笑
たま~に小鯵
しかもその鯵はポロリでキープ出来ない(T-T)
先行者の方、餌釣り師も振り分けはそんな感じみたい
ただ鯵は居なくは無いようなのでこんな時こそ色々試すチャンス!
ジグの㌘数、ワーム、立ち位置、キャスト方向を変え、鯵が釣れた層をじっくり丁寧に漂わす
…ガッ!…ジィ~~
デカイ!!(゜ロ゜ノ)ノ
念願の尺鯵か!?
餌釣り師のラインと絡まりそうになりましたがなんとか回避
お二人共釣りを中断して見守ってくれています
時間を掛けてなんとかキャッチしたのは尺…

サ~バ ~(^-^;
この数投後に同じようなバイトと引きがありましたが瞬殺
ラインチェックを怠りました(>_<")
何とか鯵2匹を追加して5時半頃にこのポイントは終了

全然鯵が入ってきませんでしたΣ(ノд<)
その後はドライブがてら堅苔沢までの各漁港を見て周りましたがその時間帯では釣れてはいませんでした
ただ帰りのある漁港でお話をさせて頂いた方は朝方に堅苔沢で27~29㎝を釣ったとの事
大型連休も終わったし平日にでも南方面に行ってみようかな~と思いました(^-^)
日中は家族サービス、夜は家族と親戚で宴会だったので行けたのは5日の早朝のみ
とりあえず近場で人が居ない所を探して~とAM3時半頃に坂を降りてくると…あれ?全然人がいない
毎度のポイントには車が1台で向かうと先行者が1名
挨拶をして隣に入らせて貰いましたが数分後に餌釣り師が来られたのでちょいと移動
風が厄介ですがたぶんこのポイントでは一番いいポジション!
で、そろそろかな~と思っていたらコンッ!

メバル …メバル…メバル 笑
たま~に小鯵
しかもその鯵はポロリでキープ出来ない(T-T)
先行者の方、餌釣り師も振り分けはそんな感じみたい
ただ鯵は居なくは無いようなのでこんな時こそ色々試すチャンス!
ジグの㌘数、ワーム、立ち位置、キャスト方向を変え、鯵が釣れた層をじっくり丁寧に漂わす
…ガッ!…ジィ~~
デカイ!!(゜ロ゜ノ)ノ
念願の尺鯵か!?
餌釣り師のラインと絡まりそうになりましたがなんとか回避
お二人共釣りを中断して見守ってくれています
時間を掛けてなんとかキャッチしたのは尺…

サ~バ ~(^-^;
この数投後に同じようなバイトと引きがありましたが瞬殺
ラインチェックを怠りました(>_<")
何とか鯵2匹を追加して5時半頃にこのポイントは終了

全然鯵が入ってきませんでしたΣ(ノд<)
その後はドライブがてら堅苔沢までの各漁港を見て周りましたがその時間帯では釣れてはいませんでした
ただ帰りのある漁港でお話をさせて頂いた方は朝方に堅苔沢で27~29㎝を釣ったとの事
大型連休も終わったし平日にでも南方面に行ってみようかな~と思いました(^-^)
2017年05月01日
初鯵
29日今シーズン初鯵釣行です(^-^)v
早い時間帯だし~皆さんは南方面だろう~といつものポイントへ行くとすでに車2台Σ(゜Д゜)
入れるかな~と向かうと何とか空いてそう!
先行者へ挨拶して邪魔にならない場所へ
水深は浅目なので0.6g
開始早々ヒットしますが…何か引きが違う(-_-;)
上がってきたのは15㎝あるかないかのメバル
程なくして先行者の方々のドラグが鳴り始まり鯵が釣れだしましたが自分にはメバル(-_-;)
しかもサイズが上がり20㎝ 笑
その後もメバル…メバル…メバル…
が、ようやくア~ジ~(*´∀`)♪
そうそう!このアタリ!この引き!
途中ジグのg数やワームを変えたりしましたが特に何が良かったというわけではなく時合いの1時間程は安定して釣れてくれました\(^-^)/
来たときは暗くて分かりませんでしたが、先行者の一人がJのAさんで少しお話をさせて頂き終了しました
ここ数日はGWですし、自分の場合はかなり早起きしないとポイントに入れないかもです(>_<")

抜きあげポロリも多々ありましたが十分(^-^)
早い時間帯だし~皆さんは南方面だろう~といつものポイントへ行くとすでに車2台Σ(゜Д゜)
入れるかな~と向かうと何とか空いてそう!
先行者へ挨拶して邪魔にならない場所へ
水深は浅目なので0.6g
開始早々ヒットしますが…何か引きが違う(-_-;)
上がってきたのは15㎝あるかないかのメバル
程なくして先行者の方々のドラグが鳴り始まり鯵が釣れだしましたが自分にはメバル(-_-;)
しかもサイズが上がり20㎝ 笑
その後もメバル…メバル…メバル…
が、ようやくア~ジ~(*´∀`)♪
そうそう!このアタリ!この引き!
途中ジグのg数やワームを変えたりしましたが特に何が良かったというわけではなく時合いの1時間程は安定して釣れてくれました\(^-^)/
来たときは暗くて分かりませんでしたが、先行者の一人がJのAさんで少しお話をさせて頂き終了しました
ここ数日はGWですし、自分の場合はかなり早起きしないとポイントに入れないかもです(>_<")

抜きあげポロリも多々ありましたが十分(^-^)
2017年04月29日
釣具購入と釣行
ここ数ヶ月色々と購入しました

欲しかったシンペン
まだどちらも使用していませんがパンチラインがどうなのかとても気になってます

気になって思わず購入
2.5インチを購入したつもりが1.8インチ

デザインに一目惚れしたパーカー
以上です(^-^;
で、釣行4回目
18日のPM9時過ぎにベイトロッド片手にまた練習です
風が強い日でしたが少しでも風が避けられた水族館脇の漁港へ
前回同様メバペンでドキドキしたい(*´∀`)♪と投げた一投目
チョンチョン…スー…ガボッ
おお!
シーバス!Σ(゜Д゜)
PE0.6+フロロ6ポンドですがサイズは50㎝程なんで全然余裕かな~
何て余裕をこいてたらスナップの結束部からブチン…
やってしまいました(T-T)
その後は小メバルすら釣れず1時間半キャスト練習で終了
風が強かったのもありますがバラシのダメージなのかバックラッシュしまくりでした(>_<")
それから本日今シーズン初鯵釣行してきました\(^-^)/
時間がないので後日記録しますm(__)m

欲しかったシンペン
まだどちらも使用していませんがパンチラインがどうなのかとても気になってます

気になって思わず購入
2.5インチを購入したつもりが1.8インチ

デザインに一目惚れしたパーカー
以上です(^-^;
で、釣行4回目
18日のPM9時過ぎにベイトロッド片手にまた練習です
風が強い日でしたが少しでも風が避けられた水族館脇の漁港へ
前回同様メバペンでドキドキしたい(*´∀`)♪と投げた一投目
チョンチョン…スー…ガボッ
おお!
シーバス!Σ(゜Д゜)
PE0.6+フロロ6ポンドですがサイズは50㎝程なんで全然余裕かな~
何て余裕をこいてたらスナップの結束部からブチン…
やってしまいました(T-T)
その後は小メバルすら釣れず1時間半キャスト練習で終了
風が強かったのもありますがバラシのダメージなのかバックラッシュしまくりでした(>_<")
それから本日今シーズン初鯵釣行してきました\(^-^)/
時間がないので後日記録しますm(__)m